スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

開花

2008年05月31日

ばぁ〜らがさいたぁ〜

ばぁ〜らがさいたぁ〜

まっかなぁ

ばぁらぁがぁぁぁ〜



ミニバラが咲きました。

毎日観察していた相方が嬉しそうに言うからコッチまで嬉しくなるわ。


「これ、安かったのにね。俺の目利きが良かった」

…相方はいつまでも値段の事を言います。


が、お前の目利きのお陰じゃなくてママンの植え替えが上手だったからだと思うぜ!

あとワタクシの愛情いっぱいの管理!

だからワタクシを誉めろ!ってか誉めて!


まったく、結婚記念日に安いのを買ってきやがって!
(去年の話)

しかし、今年もちゃんと咲いてくれたから嬉しいので許すか。

  
Posted by 橘  at 15:50携帯投稿

笑っとけ、笑っとけ

2008年05月30日



先日、可児の花フェスタ公園にバラを見に行ったと日記にも書きましたが。





どうやら、橘と相方の姿がニュースで垂れ流されたそうです…



見た人=パパン


親父かよっ!


パパン曰く、「まるで恋人同士の様にバラを見てた」そうです…



・・・・・・・


あの日、相方と2人っきりでバラ見てた時間なんて…5分も無いぞ。



相方→甥っ子のベビーカーを押す役。ほとんど、ママンか姉と一緒に行動。まるで姉と夫婦のよう。

橘→携帯写メに必死で単独行動中。常に皆の後を追いかけていた(途中迷子になる)




で、2人で見てた時のバラがコレ



キーング!キーング!って2人でコールしてたぐらいだ…。





9年ぐらい前に清見のパスカルでラベンダー見に行った時も、ニュースに垂れ流された様で、その時は会社の課長と主任が偶然にも見たらしく、翌日ニヤニヤと笑われた記憶が…。


おそがいさっ!  
Posted by 橘  at 22:00平凡日常

らんにんぐぅ〜

2008年05月30日

ヤマダからの大阪土産。



多分、100mぐらいは走るであろうランニング。





これをどうしろと(笑)


チラリズムしてるのは飛騨のヤツ。



どうしろと!?

  
Posted by 橘  at 21:01携帯投稿

あらっバッタリ!

2008年05月30日
ちんたら歩いていたらクラクション鳴らされたので、見たら七ちゃんだった!

おおっ偶然!と思い手を振ろうとしたら、手まねきされ、何かをポイッと渡された。

これが渡されたブツ


「今、パン教室で作ってきたヤツ~」と七ちゃんは言い捨て走り去ってしまった…


美味しそうなパンをゴチです♪


ずいぶんパン作ってないな~…腰痛悪化してからやめちゃったけど、久々にパン作りたくなってきたです。  
Posted by 橘  at 11:00妻の奇行

モロゾフのプリン

2008年05月29日

久々にモロゾフのプリンを食べました。


桃のカスタードプリンとマンゴープリン

どちらも今時はやりのなめらか~ではなくて、少し固めの王道的なプリン。
桃は少し甘すぎたけどね。
ペロリと頂きました。


それから、マンゴーとオレンジのゼリーと桃のゼリーも。

夏向けのさっぱりツルリンな喉越し。相方は牛乳嫌いなので、こういうタイプのが喜ぶ。  
タグ :モロゾフ
Posted by 橘  at 19:00甘味事件簿

ミューズ・バーでランチ

2008年05月29日
今日は久々に日本酒の会in昼間
(前に勤めていた会社の先輩達とのお食事会)

目当ての店が臨時休業だったので、急遽ミューズ・バーさんへ。
ランチは初めてだったので、ちょっとドキドキだった。

ランチプレート1050円。
(スープ・メインディッシュ・パンorライス・デザート・ドリンク)


思っていたよりも、シンプルだけど美味しいし、量もあって満足。


久々にかぼちゃプリンも食べれた♪

メインがチキンカツだったけど、その添え物にあったマッシュポテトが激ウマッ!!
また行きたいなって久々に思いました。

パンも美味しかったし★

オーダー聞かれるの早くてちょっと慌てたけど(笑)  
Posted by 橘  at 15:02甘味事件簿

やっぱし大福

2008年05月28日
可児の帰り…やっぱり寄らなきゃね養老軒♪



今回は…これが気になってたから。


ブッセ大福ってどんなんじゃー!とウキウキ


生クリームの中に大福入ってますん。ブッセ生地はふわふわで、一緒に食べると、ふわもっちっとな食感。案外イケる!!!


そして、もちろんフルーツ大福と栗きんとん大福も食べ。


残念ながらクジは全部はずれていた。  
Posted by 橘  at 18:00甘味事件簿

バラはバラはぁ~

2008年05月28日
可児の花フェスタ記念公園にバラを見に行って来た時の模様っす。

10年ぐらい前かな?3度ぐらい行ったのですが、その時とははるかに違う大規模なバラ園に唖然としました。
多分、記憶が確かなら野球場があった場所が新しいバラ園になってる気がする。
会場内に漂うバラの香りにかなり癒されつつ、散策開始!

まず西ゲートから入ると正面にコレが。

プリンセス・テンコー。というバラ。

バラには情報が得られるようにバーコードリーダーが付いてて、割と便利。


ウロウロと歩きながら携帯カメラでバシャリとしてましたが、橘の携帯カメラは望遠にはまったくもって不向きなので何が何だか。


ただ、散策しながら思うのは、


「我が家にもこんな庭がほしい…ってか、バラ植えたい」という衝動!

ママンも同じ事考えていまして、あぁDNAの中にベルバラが流れているんだろうな我々。などと思ってみる。


オスカルー!アンドレー!と心の中で叫び隊。

イベント期間中のメインの1つ。蒼いバラ「ブルーヘブン」

青いバラの園というのもあったので、てっきりたくさん咲いているのかと思いきや、2株程度が2か所でした。

確かにうっすら青い。そしてなんとなく儚げ。そこが良いな。

バラの香りでかなり素敵だったのがコレ

「アメデ・ドゥ・ラングロワ」
恐ろしいほどイイ香りだった!!!

形ではこの子がきれいだったなぁと個人的に思います。

と、もう1つコッチ

少しだけオレンジっぽい白なのが好み。

この時期は満開だったので、鈴なりになったバラまで。可愛いけど凄いな。


桂 由美のバラもあり、真っ白で大きい。

結婚式のイメージからか、ユミガーデンにはチャペルを思わす鐘があり、鳴らせます。

相方が「鳴らそう!」と綱を持ったから、付き合いで橘も綱を持って腕振ったら(恥ずかしかったのだよ)

「チーーン」とまるで仏壇のリンの様に1回だけ鳴り、そして止まった。


なんか…縁起悪いなり方だなオイっ!


さて、甥っ子もいたので、園内には4時間も滞在出来なかったのですが、バラ園みるので精一杯。今度は朝早くから行きたいな。


陽気のせいか、たくさん散りだしていました。絨毯みたい。



帰りは勿論あの場所経由で帰りました。



久々の家族でドライブだったけど、楽しかったっす。提案してくれた相方よありがとう。しかし運転免許証を忘れ往復運転した橘はどこか納得が行かないのでした…。
まぁ、楽しかったから…いいけど…けど…。  
Posted by 橘  at 09:53お出掛け

実3

2008年05月27日

イチゴはまだだなぁ…

早く赤くなりませんか?





訪ねた所で返事があるわけでもなく。


うむ、鳥よりは早く食べてやるっ!

しかし、分けてもやるのだ!

優しい私。


を、アピールしたいばかり。

  
Posted by 橘  at 17:48携帯投稿

実2

2008年05月27日

先日は鳩ちゃん宅のさくらんぼの青い実を見せてもらいましたが、今日実家のすももの木を見たら青い実が!



非常に楽しみです!

  
Posted by 橘  at 13:14携帯投稿

ん?

2008年05月27日

母と爆笑したガーデン  
Posted by 橘  at 11:45携帯投稿

ティータイム

2008年05月26日
展望タワーで休憩


ぐったりです


広すぎて…

  
Posted by 橘  at 14:22携帯投稿

ブルーヘブン

2008年05月26日

青いバラはどこじゃ〜と探しましたがすぐ側に咲いてた(汗)


薄いブルー


満開時期は過ぎてた…

  
Posted by 橘  at 13:43携帯投稿

赤と青

2008年05月26日

赤いバラと青いバラのソフトクリーム!

赤い方が滑らかで美味しい(*´艸`)

青はソフトアイスだな。冷たくて体の中が冷えて暑い日は良いね!



干からびそうです…

暑い…

  
Posted by 橘  at 13:41携帯投稿

バラ園

2008年05月26日
本日は急遽、相方と橘ママン&姉&甥っ子で可児の花フェスタ記念公園に来てます

バラ凄い〜


そして暑い〜

  
Posted by 橘  at 12:55携帯投稿

休憩

2008年05月25日

やっぱりソフトアイスよりもソフトクリームが好きだと思う。

SAのソフトクリームは何故うまいのか…不思議やねん。

  
Posted by 橘  at 16:21携帯投稿

らんちぼっくす

2008年05月25日
ヤマダ氏は

「米食わせろっ!」

と言うことで、ドーナツではなくランチボックスでした。

キッシュが美味しそう〜(´ρ`)

  
Posted by 橘  at 13:08携帯投稿

ばななふらっぺ

2008年05月25日

姉におつかいを頼まれていたのでそのままお昼はミッドランドのDEAN&DELUCAでフレッシュバナナフラッペとピスタチオチョコドーナツ。


バナナジューシー♪

しかしシナモンが辛い(涙)

  
Posted by 橘  at 13:02携帯投稿

おはようございます

2008年05月25日

昨夜は熱帯夜並みに汗かいて寝付けなかったです…

やっぱり高山が良いよ…

ヤマダが「炭水化物を摂取しろ」とうるさいので食べてます朝ご飯。


に、しても地下の店なんですが…暑いな…ココ…
(前に来たときは冷房ガンガンだったのに…)


さて、スコーンをもさもさ食べます。

  
Posted by 橘  at 10:18携帯投稿

脱力

2008年05月24日

今夜…楽しかった…
(〃д〃)

その後、ホテルにチェックインしたのが21時過ぎだったのでそのまま部屋で遅い夕飯と晩酌。

たまには飲みます。

  
Posted by 橘  at 23:24携帯投稿

雨宿り

2008年05月24日

案の定、甘味を食べ出し橘のテンションが上がりだしたら雨が降り出しました…

名古屋寒い…


予定していた場所は雨では余り楽しくないので、ボストン美術館に変更。

モネ展をのんびり鑑賞しました。


作風の変化と画家の人生とのリンクに驚きつつ…

アリスと再婚した辺りの作品が好みだ。

  
Posted by 橘  at 16:29携帯投稿

ランチ後のデザート

2008年05月24日

フランボワーズのケーキと黒蜜とパンナコッタ

GIOTTOのイートインにて。


たまらん美味さだ!

  
Posted by 橘  at 16:26携帯投稿

シュリンプサンド

2008年05月24日

パンがおいしい
(〃д〃)


  
Posted by 橘  at 12:58携帯投稿

あんじぇりーな

2008年05月24日
ヤマダさんと無事名古屋に着きまして、一番に…ランチに向かう我々は腹ぺこなんです。


で、ラシックのアンジェリーナカフェ。

画像はヤマダさんの春キャベツとサーモンのクリームパスタ。

橘のオーダーしたBLTサンドはオーダーミスによりまだ来ません。

待ちます。

時間余りすぎだから。

  
Posted by 橘  at 11:38携帯投稿

耳に入れるのが怖い

2008年05月23日
MP3を購入しました。
ずっと可愛いなぁと思ってたピンクを選んだ。



ずっとMDウォークマンを愛用していたのですが、壊れてしまったので、買い替え。
あのMDウォークマンも結婚当初に買ったので、7年でサヨナラか…。本体はまだイケるのですが、リモコン操作の部分が壊れて使いずらいのです。しかも機種古すぎてその部分だけ購入出来なかった…。
何より、デカいので旅行行く時邪魔なんですよね。MD自体もかさばるし。

一人でアッチコッチ行く事も多くなったので移動には必須の音楽。
これで移動時間も寂しくないぞ。身軽だぞ!

しかし、付属のイヤホンが…

この耳の奥にまで入るタイプ。苦手です。
落ちないんだろうけど、耳の中にちゃんと入らなくて、痛いし、聞こえ悪いし。

何より、怖い。

私がちゃんと入れてないだけなのだろうか?本当はもっとラクに入るのかな?

あと耳の上部分にひっかけるタイプのも苦手。耳にフィットしないんだもん。
(これまた、つけ方がヘタなだけなのでしょうか…)
  
Posted by 橘  at 22:00妻の奇行

もっちり杏仁

2008年05月23日


ファミマで購入したazumiの杏仁豆腐。

凄いのは、容器に目一杯の容量!



これだけ目一杯なのならば、これはソフト杏仁では無いのだなぁ。と思いつつスプーン刺したら


モッチーーーン

って聞こえた気がした。多分幻聴だけど。


兎に角、モッチモチな杏仁豆腐です。
なんだろ、舌に絡みつくもっちりさ。

…こんな杏仁初めてだぜ。

ちょっとコンニャクゼリーに近い食感。

味は杏仁が少し強めで、嘘っぽい味ですが、よくある杏仁豆腐の中では美味しい方だと思います。
(カップ入りの杏仁でアタリに当たった事があまりない。牧成舎のは美味しい)

ただ、最後まで食べきると、杏仁の強さにちょっとあたるな…  
Posted by 橘  at 20:59甘味事件簿

どうしようどうしよう

2008年05月23日
お友達から送られたとある物が余りに素敵過ぎて、昨日からちょっとオカシイです。

橘の行動が。

あーーーーーーー

どうしよう…

恥ずかしくて、直視できない。

ワタクシ、案外乙女だったんだ。




多分…ね。



あまり目につかないように置いてるけど、わざわざ見て、

ホッペ真っ赤にして、また隠す…



アホか?



少女のようなウブさを一時でも、取り戻してみました。


なんだか、今なら相方にもやさしい妻でいられそう。


が、それはそれで多分キモいので、普段通りで。うむ。


  
Posted by 橘  at 16:55妻の奇行

呟きしよう。

2008年05月23日
こっちのブログ、コメントを無くしてはや数カ月…

なのに、いつもこんなくだらない、食い物ばかりの、胸やけするブログを覗いて下さり、まことにありがとうござますm(__)m


時々、もう1個の方のブログにこっちでの日記の事でコメントもらったりします。ありがとうございます。いやはやコメ欄なくて申し訳ない。

足跡残してくださる方も、本当にありがとうございます。

なかなか感謝を述べる事がないので、今日は感謝デー(勝手にな)




なるべく足跡返しじゃないけど、自分も付けようと思っているのですが、ログインしないで見てる事の方が多くて…バカか自分。とか思うのですが、コッソリ拝見させて頂いております。(華麗にストーキング)




橘は、闇に隠れて菓子を食ってる。そんな人間だと思ってください。




最近のワタクシは食べる事は一切妥協しておりませんが、他の部分でもろもろ妥協という言葉を覚えました。

しーかーた、ないさー(ライオンキング風で)

が、妥協したってあきらめた訳じゃないんで、そこんとこ覚悟してろっ(某さん)

私は根が悪いんだよ(根性が腐ってるともいう)


悪いかっ!?(開き直りって怖いね)





さて、週末はヤマダとお泊りデートです。わーーい!

ですが、ヤマダ疲れきっているようで、天気予報は雨です。

私が悪いんじゃない。ヤマダのハードワークが悪いのだ!

けっして、私の雨女パワーが勝ちそうなんじゃない。

ヤマダの疲れパワーが最大級なだけだ。

誰かヤマダに元気玉を分けてやってくれ!
(ナンシーさん宅のみーちゃん、分けてやってくれ)  
Posted by 橘  at 00:00妻の奇行

しっとり生クーヘン

2008年05月22日
東京からのお土産



中を開けて歓声を上げたバカは私です。


だってさ…ココ…たまらんよ


垂れた具合がたまらんお砂糖の涙(的な)

東京ばな奈さんでは、この砂糖のコーティングをグラスっていうらしい。

そんなグラスの具合にキュン!と来た1品よ!

確かにしっとりしてるバームクーヘンだったけど、橘的にはコッチが好みでした。

もう1個の東京土産

バウム・ブリュレ


クレーム・ブリュレの様に表面に砂糖を焦がしキャラメリゼされております。
ほろ苦く甘い・・・あぁ、なんてお洒落なんでしょ。
田舎のこんな娘が食べていいんか?
(土産だから良いんじゃねーのか?)


御馳走様でした。  
Posted by 橘  at 18:00甘味事件簿

にょきっとな

2008年05月22日

ママンの花壇から失敬してきたのに枯れてしまった…

めげずに枯れた部分を刈り上げ見守っていたら…


(´∀`)


(´∀`)わぁ


(´∀`)うわぁ



咲いた!!




  
Posted by 橘  at 10:28携帯投稿